404エラーでもユーザーを逃がさない!404ページ作成機能

公共空間デザイン

皆さんは404ページを普段目にすることはありますか?多くのケースはリンク切れによるものでしょうが、デザインがとても素晴らしいサイトなのに404エラーのページは簡素というか、急に現実を叩きつけられたような錯覚を起こすほど殺伐としたシーンを見せつけられることが多々あります。リンク切れは常にチェックしているので大丈夫です…と考えるのは早計です。ページが表示できない原因はいつもリンク切れが原因とは限らないからです。

404ページ自体は残念なページではあるのですが、どうせならサイト閲覧者の心理を和らげ少しでも負担を減らす404ページを作成しましょう。
当テーマでは404ページの表示を設定するためのオプションが用意されています。例えば下記のようなものです。

見出し(フォントの色サイズ調整可) 例:404 Not Found
サブタイトル(フォントの色調整可) 例:お探しのページは見つかりませんでした
背景画像
画像に重ねる色(オーバーレイ)の設定(透明度の調整可)

細やかな設定ができるので自分好みのオリジナル404ページを制作してみてください。

関連記事

この記事へのコメントはありません。

最近の記事
  1. ザ・カルチュラルホテル

  2. スプレンディド新宿ホテルアンドスパ

  3. 渋谷ゴールドシップホテル

アーカイブ一覧(tcdバージョン)
カテゴリー
カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
最近の記事
  1. 集約された機能でコンテンツ制作が捗るコーポレートサイト向けWordPressテーマ「FAKE」

  2. WordPressテーマ「FAKE」テーマ機能概要

  3. モバイルユーザーへ驚きを与えるトップページヘッダー動画コンテンツ

画像