設定マニュアル
MANUAL

ロード画面|ページ読み込み中の画面をカスタマイズ

ロード画面(ページ読み込み中の画面)を設定できます。実際の表示は当デモサイトのトップページをご確認ください。

必須の設定ではありませんが、「初回アクセスのトップページのみ表示する」こともできますので導入を検討してみてください。

ロード画面の役割とは?
「ページ読み込み中」ということを視覚的に伝える役割があります。当テーマではロゴやキャッチコピーを表示してブランディングに使うこともできます。
>> ローディングアニメーション(ロード画面)の役割とメリット・デメリット。

設定箇所

ダッシュボード内のTCDテーマ > 基本設定 > ロード画面から設定します。
■■■■■■■■■■TCDテーマ>基本設定>ロード画面の場所を示す画像

用意されているオプション

デザイン

5タイプから選択します。

・サークル
・スクエア
・ドットサークル
・ロゴとキャッチフレーズ(同時に表示)
・キャッチフレーズとロゴを別の画面で表示

ロード完了後のアニメーション ・フェード
・フロート
・スライド(→)
・スライド(↑)
表示時間 1~5秒
表示するぺージ すべてのページorトップページのみ
表示頻度 毎回表示or最初の訪問時のみ

アイコン(サークル/スクエア/ドットサークル)の設定画面

アイコンカラーと背景色を設定するだけで完了です。アクセントカラーを使ってもいいですね。

「ロゴとキャッチフレーズ」の設定画面

ロゴ画像(PC/スマホ別)やキャッチフレーズのフォントサイズなどを設定できます。ロゴのみ・キャッチフレーズのみ表示させることも可能です。
■■■■■■■■■■TCDテーマ>基本設定>ロード画面の「ロゴとキャッチフレーズ」でロゴかキャッチフレーズを展開した画像

詳しい設定方法は以下の記事を参考にご覧ください。UIは少し異なりますが、内容は同じです。

「表示時間」「表示するページ」「表示回数」はバランスをみて調整しましょう。
 
■サークル / スクエア / ドットサークル
短い表示時間であれば、全ページに毎回表示してもいいかもしれません。

■ロゴとキャッチフレーズ / キャッチフレーズとロゴを別々の画面に表示
「トップページ」に「最初の訪問時のみ」の設定がおすすめです。

設定が済んだら、PC・スマホで以下のポイントを確認しておきましょう。

  • ロード画面は必要?(サイト表示速度とのバランスをみて調整しましょう。)
  • 表示頻度は適切か?
  • ロゴや文字が綺麗にみえる?(ロゴの高さや文字量を調整しましょう。)

ロード画面(ページ読み込み中の画面)を設定できます。実際の表示は当デモサイトのトップページをご確認ください。

必須の設定ではありませんが、「初回アクセスのトップページのみ表示する」こともできますので導入を検討してみてください。

ロード画面の役割とは?
「ページ読み込み中」ということを視覚的に伝える役割があります。当テーマではロゴやキャッチコピーを表示してブランディングに使うこともできます。
>> ローディングアニメーション(ロード画面)の役割とメリット・デメリット。

設定箇所

ダッシュボード内のTCDテーマ > 基本設定 > ロード画面から設定します。
■■■■■■■■■■TCDテーマ>基本設定>ロード画面の場所を示す画像

用意されているオプション

デザイン

5タイプから選択します。

・サークル
・スクエア
・ドットサークル
・ロゴとキャッチフレーズ(同時に表示)
・キャッチフレーズとロゴを別の画面で表示

ロード完了後のアニメーション ・フェード
・フロート
・スライド(→)
・スライド(↑)
表示時間 1~5秒
表示するぺージ すべてのページorトップページのみ
表示頻度 毎回表示or最初の訪問時のみ

アイコン(サークル/スクエア/ドットサークル)の設定画面

アイコンカラーと背景色を設定するだけで完了です。アクセントカラーを使ってもいいですね。

「ロゴとキャッチフレーズ」の設定画面

ロゴ画像(PC/スマホ別)やキャッチフレーズのフォントサイズなどを設定できます。ロゴのみ・キャッチフレーズのみ表示させることも可能です。
■■■■■■■■■■TCDテーマ>基本設定>ロード画面の「ロゴとキャッチフレーズ」でロゴかキャッチフレーズを展開した画像

詳しい設定方法は以下の記事を参考にご覧ください。UIは少し異なりますが、内容は同じです。

「表示時間」「表示するページ」「表示回数」はバランスをみて調整しましょう。
 
■サークル / スクエア / ドットサークル
短い表示時間であれば、全ページに毎回表示してもいいかもしれません。

■ロゴとキャッチフレーズ / キャッチフレーズとロゴを別々の画面に表示
「トップページ」に「最初の訪問時のみ」の設定がおすすめです。

設定が済んだら、PC・スマホで以下のポイントを確認しておきましょう。

  • ロード画面は必要?(サイト表示速度とのバランスをみて調整しましょう。)
  • 表示頻度は適切か?
  • ロゴや文字が綺麗にみえる?(ロゴの高さや文字量を調整しましょう。)
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

ダンス経験を活かし、柔軟性とリズムを重視したヨガレッスンを提供しています。特に、深い呼吸と流れるような動きを組み合わせたフロースタイルが得意で、初心者から経験者まで幅広い方に対応しています。 また、マインドフルネスの視点を取り入れた指導を行い、ヨガを通じて心の安定やリラックス効果を感じられるようサポート。体をしなやかに整えるだけでなく、ストレスを軽減し、より前向きなライフスタイルへと導くお手伝いをしています。

人気記事

無料体験レッスン レッスン予約
目次