設定マニュアル
MANUAL

「ヘッダー」とヘッダーメッセージの設定

ロゴやメニューを表示する「ヘッダー」のほか、ヘッダーメッセージ・ドロワーメニュー・メガメニューについても当記事で解説します。

ヘッダーは「このサイトの名前やロゴ、どんなぺージがあるのか(メニュー)」を表現するとても重要なパーツです。


設定できる内容

ヘッダーメッセージ サイトの最上部にメッセージを表示する
ヘッダーバー

PC表示時のヘッダーを設定する

・デザイン(縦書きor横書き)
・ページ上部へ固定表示するかどうか
・ロゴ
・メニュー
・検索フォーム(横書き時)
・言語ボタン(横書き時)

ドロワーメニュー

スマホ表示時のドロワーメニューを設定する

・メニュー
・検索フォーム
・言語ボタン(※ヘッダーバー「横書き」時のみ)
・SNSアイコン

メガメニュー

PC表示時のメガメニューを設定する

・カラー(ライトorダーク)
・記事カルーセル
・バナーリスト

設定箇所

ダッシュボード内のTCDテーマ > ヘッダーで設定します。

ヘッダーメッセージ

サイトの全ページの最上部に表示されます。タイムリーなお知らせや重要な告知のほか、LPへの導線としても利用いただけます。

設定すると次のように表示されます。

設定項目は以下のとおり。とてもシンプルです。

  • 表示/非表示
  • メッセージ
  • リンク先URL
  • 文字色
  • 背景色

ヘッダーバー

ロゴやメニューを表示します。「横書き」選択時は検索フォームと言語ボタンを表示できます。

デザイン 「縦書き」「横書き」から選択
表示位置 画面スクロール後もヘッダーをページ上部に固定表示するかどうか
ロゴ TCDテーマ > 基本設定 > ロゴで設定したロゴ画像を表示
メニュー 外観 > メニューで作成した「グローバルメニュー」の内容を表示
>> メニューの設定方法
検索フォーム
(※「横書き」時のみ)
サイト内キーワード検索を表示するかどうか
言語ボタン
(※「横書き」時のみ)
言語ボタンリンクを表示するかどうか・表示内容

言語ボタンは以下のようなUIで設定できます。別途作成した他言語サイトへの導線としてご活用ください。

テーマには「翻訳機能」「多言語サイトの作成機能」は搭載されておりません。
ZENの英語版サイトは別ドメインで作成しています。

ドロワーメニュー

画面右上の「≡」アイコン(ハンバーガーメニューと呼びます)をタップすると展開される画面を「ドロワーメニュー」といいます。ZENではスマホ閲覧時に表示されます。

設定項目はこちら。

メニュー 外観 > メニューの「ドロワーメニュー(モバイル専用)」を表示
>> メニューの設定方法
検索フォーム サイト内キーワード検索を表示するかどうか
(※ヘッダーバーで「横書き」選択時のみ)
言語ボタン 言語ボタンリンクを表示するかどうか
(※ヘッダーバーで「横書き」選択時のみ)
SNSアイコン TCDテーマ > 基本設定 > SNS > SNSアイコンでURLを入力します。

メガメニュー

「記事カルーセル」「バナーリスト」のメガメニューを表示できます。実際の表示は当デモサイトの「季節の行事」「取扱説明書」にマウスカーソルをあわせて確認してみてください。

メガメニューとは
通常のドロップダウン表示と比べて、多くの情報をわかりやすく表示できます。とくにZENでは画像が表示されるので、リンク先の内容を視覚的に表現できます。

以下の3ステップで設定できます。順序は入れ替わっても大丈夫です。

  1. カラーの設定
  2. 表示する内容の設定
  3. メニュータイプの設定

1. カラーの設定

まずはメガメニューのカラーを設定しましょう。「記事カルーセル」「バナーリスト」両方に適用されます。

2. 表示する内容の設定

TCDテーマ > ヘッダー > メガメニューで「記事カルーセル」「バナーリスト」の表示内容を設定します。それぞれの設定項目は以下のようになっています。

記事カルーセル :記事のタイプ(すべて/カテゴリー指定/ID指定)
・記事の並び順(新着順/ランダム)
・表示する記事の数
バナーリスト アイテムを追加して、以下を設定します。
・画像
・タイトル
・リンク先URL
記事カルーセルの設定UI
バナーリストの設定UI

3. メニュータイプの設定

外観 > メニューで「グローバルメニュー」を開きます。メガメニューとして表示したいメニュー項目の「メニュータイプ」を変更します。

ヘッダーの設定が完了したら、PC・スマホから以下のポイントを確認しておきましょう。

  • ロゴはぼやけず表示されている?
  • メニュー項目は適切な数・ラベルになっている?
  • メガメニューは意図したように表示されている?

ロゴがぼやけている場合は、大きいサイズの画像を設定して、高さを調整してください。
ヘッダーバーでやってはいけないことを以下の記事でまとめています。

ロゴやメニューを表示する「ヘッダー」のほか、ヘッダーメッセージ・ドロワーメニュー・メガメニューについても当記事で解説します。

ヘッダーは「このサイトの名前やロゴ、どんなぺージがあるのか(メニュー)」を表現するとても重要なパーツです。


設定できる内容

ヘッダーメッセージ サイトの最上部にメッセージを表示する
ヘッダーバー

PC表示時のヘッダーを設定する

・デザイン(縦書きor横書き)
・ページ上部へ固定表示するかどうか
・ロゴ
・メニュー
・検索フォーム(横書き時)
・言語ボタン(横書き時)

ドロワーメニュー

スマホ表示時のドロワーメニューを設定する

・メニュー
・検索フォーム
・言語ボタン(※ヘッダーバー「横書き」時のみ)
・SNSアイコン

メガメニュー

PC表示時のメガメニューを設定する

・カラー(ライトorダーク)
・記事カルーセル
・バナーリスト

設定箇所

ダッシュボード内のTCDテーマ > ヘッダーで設定します。

ヘッダーメッセージ

サイトの全ページの最上部に表示されます。タイムリーなお知らせや重要な告知のほか、LPへの導線としても利用いただけます。

設定すると次のように表示されます。

設定項目は以下のとおり。とてもシンプルです。

  • 表示/非表示
  • メッセージ
  • リンク先URL
  • 文字色
  • 背景色

ヘッダーバー

ロゴやメニューを表示します。「横書き」選択時は検索フォームと言語ボタンを表示できます。

デザイン 「縦書き」「横書き」から選択
表示位置 画面スクロール後もヘッダーをページ上部に固定表示するかどうか
ロゴ TCDテーマ > 基本設定 > ロゴで設定したロゴ画像を表示
メニュー 外観 > メニューで作成した「グローバルメニュー」の内容を表示
>> メニューの設定方法
検索フォーム
(※「横書き」時のみ)
サイト内キーワード検索を表示するかどうか
言語ボタン
(※「横書き」時のみ)
言語ボタンリンクを表示するかどうか・表示内容

言語ボタンは以下のようなUIで設定できます。別途作成した他言語サイトへの導線としてご活用ください。

テーマには「翻訳機能」「多言語サイトの作成機能」は搭載されておりません。
ZENの英語版サイトは別ドメインで作成しています。

ドロワーメニュー

画面右上の「≡」アイコン(ハンバーガーメニューと呼びます)をタップすると展開される画面を「ドロワーメニュー」といいます。ZENではスマホ閲覧時に表示されます。

設定項目はこちら。

メニュー 外観 > メニューの「ドロワーメニュー(モバイル専用)」を表示
>> メニューの設定方法
検索フォーム サイト内キーワード検索を表示するかどうか
(※ヘッダーバーで「横書き」選択時のみ)
言語ボタン 言語ボタンリンクを表示するかどうか
(※ヘッダーバーで「横書き」選択時のみ)
SNSアイコン TCDテーマ > 基本設定 > SNS > SNSアイコンでURLを入力します。

メガメニュー

「記事カルーセル」「バナーリスト」のメガメニューを表示できます。実際の表示は当デモサイトの「季節の行事」「取扱説明書」にマウスカーソルをあわせて確認してみてください。

メガメニューとは
通常のドロップダウン表示と比べて、多くの情報をわかりやすく表示できます。とくにZENでは画像が表示されるので、リンク先の内容を視覚的に表現できます。

以下の3ステップで設定できます。順序は入れ替わっても大丈夫です。

  1. カラーの設定
  2. 表示する内容の設定
  3. メニュータイプの設定

1. カラーの設定

まずはメガメニューのカラーを設定しましょう。「記事カルーセル」「バナーリスト」両方に適用されます。

2. 表示する内容の設定

TCDテーマ > ヘッダー > メガメニューで「記事カルーセル」「バナーリスト」の表示内容を設定します。それぞれの設定項目は以下のようになっています。

記事カルーセル :記事のタイプ(すべて/カテゴリー指定/ID指定)
・記事の並び順(新着順/ランダム)
・表示する記事の数
バナーリスト アイテムを追加して、以下を設定します。
・画像
・タイトル
・リンク先URL
記事カルーセルの設定UI
バナーリストの設定UI

3. メニュータイプの設定

外観 > メニューで「グローバルメニュー」を開きます。メガメニューとして表示したいメニュー項目の「メニュータイプ」を変更します。

ヘッダーの設定が完了したら、PC・スマホから以下のポイントを確認しておきましょう。

  • ロゴはぼやけず表示されている?
  • メニュー項目は適切な数・ラベルになっている?
  • メガメニューは意図したように表示されている?

ロゴがぼやけている場合は、大きいサイズの画像を設定して、高さを調整してください。
ヘッダーバーでやってはいけないことを以下の記事でまとめています。

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

ヨガを通じてメンタルケアを学んできました。呼吸法や瞑想を大切にしたレッスンを中心に、ストレスフリーな生活をサポートしています。特に深呼吸やマインドフルネスの手法を取り入れ、心身のバランスを整えることを目指す指導を心がけています。 また、不安や緊張を抱えやすい方へ向けたリラクゼーションプログラムも開発中。受講者の声を細やかに拾いながら、より心地よいクラス作りを続けています。

人気記事

無料体験レッスン レッスン予約
目次