固定ページは、サイトや管理者のAboutページに使われることが多いです。固定ページの使い方について、詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にご覧ください。
NULLの固定ページ(デフォルトテンプレート)は、3カラムのデザインとなっています。ここがメインコンテンツエリアで、左側にはブログ記事のカテゴリーがサイドナビゲーションとして表示されます。
もちろん2カラムの固定ページも作成可能です。
→サイトについて
右のエリアは、任意のウィジェットをセットするエリアとしてご活用ください。バナー広告や内部リンクはもちろん、NULL独自のウィジェットも設置できます。
サイト運営者のプロフィール情報や、何を発信しているサイトなのかを伝えるページを作っておけば、他のページから流入してきた方へもいいアピールになると思います。
また、NULLには使いやすい固定ページテンプレートも3種類搭載しています。
ランキングページを利用すれば、記事数が増えてきてもどの記事が人気なのか一目でわかります。運営者にとっては次のコンテンツ作成のヒントにもなりますね。
商品やサービスのランディングページの作成に活用できるテンプレートでは、サイドナビやヘッダー・フッターを非表示にして専用のレイアウトで自由に作成可能です。
複数人で運営しているブログであれば、投稿者一覧ページで書き手の人柄をアピールして、個人SNSへの流入経路にすることもできます。ぜひ各ページをチェックしてみてください。
ここで引用のサンプルをごらんください。ここで引用のサンプルをごらんください。ここで引用のサンプルをごらんください。