ツール・アプリ
WordPressサイトでは用途に合わせてプラグインやChromeの拡張機能などを活用できます。
Web上で使える便利なツールやアプリをここにまとめました。
WordPressテーマ「NULL」機能概要
テックブログに最適なWordPressテーマ「NULL」ですが、その主な特徴は下記の通りです。アイキャッチ無しでもかっこいいデザインで使える豊富な記事をさまざまな角度から訴求できる記事の内容を見やすく整理できる記事を更新(コンテンツが充実)するほどに、できる施策の幅も
会話調のキャッチーな表現に使える吹き出しデザインのクイックタグ機能
Web開発や技術系のテックブログなどでは、内容が複雑になりがちです。できるだけわかりやすいように噛み砕いて整理してあげるのもいいかもしれません。アンダーラインや囲み枠を使ってポイントを目立たせるほかにも、会話調の吹き出しもご活用いただけます。NULLでは下記のような吹き出しをワンタッチで設置
よく使う見出しタグをデザインしてクイックタグに登録しておけます。
クイックタグの中でも、もっとも使われる見出しのデザイン機能についてご紹介します。そもそもクイックタグとは?クイックタグとは、よく使う見出しタグや、囲み枠、ボタンなどをデザインして登録しておけるTCDテーマオリジナルの便利機能です。上記のh2見出しは、中央寄せで太字にした例です。
記事内で活用できる便利なスタイルをテーマに搭載。
NULLには、記事編集時に便利なスタイルが搭載されています。下記の3種類です。画像や外部テキストリンク、テーブル表を記事内に設置した際に活用いただけます。それぞれご紹介いたします。 画像に枠をつけるクラス「frame」 外部テキストリンクに使えるクラス「e_link」 スマホで
気になるタグの記事一覧が見られる、タグアーカイブページ
タグアーカイブページはとてもシンプルな構成になっており、他ページで気になったタグをクリックするとタグアーカイブページに遷移することができます。タグアーカイブページはカテゴリーアーカイブページ同様、「役に立った」ボタンを押された数や設定しているカテゴリーも表示されるため、どの記事が人気なのか把
2カラムか3カラムかを選べる、トップページレイアウト
トップページは、2カラムまたは3カラムでの表示が可能です。2カラムレイアウトは任意の記事とサイドナビゲーションが表示されるシンプルな構成となっており、必要な情報を瞬時に伝えることができます。3カラムレイアウトでは任意の記事とサイドナビゲーション、ウィジェットが表示されます。ウ