セキュリティ

Webサイトやアプリの運用時に絶対に避けては通れないものが、セキュリティ問題です。
個人情報を扱うECサイトなどではより重要になってきますね。
テキストリンク

記事数 7
  • デザイン

WordPressテーマ「NULL」機能概要

テックブログに最適なWordPressテーマ「NULL」ですが、その主な特徴は下記の通りです。アイキャッチ無しでもかっこいいデザインで使える豊富な記事をさまざまな角度から訴求できる記事の内容を見やすく整理できる記事を更新(コンテンツが充実)するほどに、できる施策の幅も

  • セキュリティ

会場や企業のアクセスマップにも使えるGoogleマップをワンタッチで表示できる

一般的に記事内にGoogleマップを表示するには、Googleマップを開いて住所を入力して、埋め込みコードを取得&サイトに埋め込んで、レイアウトを整えるといった作業が必要です。TCDテーマなら、住所または地名を入れるだけでデザインされたGoogleマップを表示できます。例えばこん

  • セキュリティ

記事本文にメリハリをつける囲み枠のデザイン機能をクイックタグに追加実装。

開発者向けのテックブログをコンセプトにデザインされたNULLでは、記事の内容をスマートに装飾できるクイックタグを新たに追加実装しています。そのうちの一つが、囲み枠です。NULLのテーマオプションにあらかじめデザインを3種類登録しておけば、それらを記事内でいつでもワンタッチで呼び出して

  • デザイン

アイキャッチ画像未設定でも「NO IMAGE」画像を表示させない機能をご存知ですか?

アイキャッチ画像未設定の記事に任意の画像を表示できる便利な機能があります。NULLは、アイキャッチ無しのレイアウトも選択できるデザインですが、アイキャッチありのレイアウトに設定している場合は、設定されていない記事に「NO IMAGE」と表示されてしまいます。上記のよう

  • セキュリティ

サイトの雰囲気に合わせてデザインが変更できる、スマホ用フッターバー

スマホ用フッターバーは、ダークカラー、ライトカラー、アイコン無しの3つのデザインから選んで表示できます。ダークカラーライトカラーアイコン無しダークカラーは黒色ベースでアイコンや文字を表示でき、スマートな印象になります。ライトカラーは白色ベースでアイコンや文

  • セキュリティ

欲しい情報が網羅されている、カテゴリーアーカイブページ

カテゴリーアーカイブページでは、カテゴリーの色やヘッダー画像をカテゴリーごとに個別で設定することができます。ヘッダー背景色を設定することもできるので、ヘッダー画像なしでもデザインを損なうことなく使用いただけます。カテゴリーページにはmetaタグを設定することもできるため、各カ

  • セキュリティ

たくさんのカテゴリーを表示してもスマートなトップページが作成できる、サイドナビゲーション

サイドナビゲーションには、カテゴリーリストとバナーを表示することができます。カテゴリーは2階層まで表示され、カテゴリーごとに任意で表示/非表示を設定できます。+ボタンでカテゴリー展開ができるので、たくさんのカテゴリーを表示させる場合でもスマートなトップページが作れます。バ