designplus208
記事一覧
ああああ
あああああああああああ
開発者向けテックブログに最適、アイキャッチ無しでも使えるWordPressテーマ「NULL」
アイキャッチ画像無しでもかっこいいブログメディアが運営できるWordPressテーマ「NULL」をリリースしました。更新頻度の高いブログメディアを想定してデザインされたテーマです。例えば、Webサービスやアプリの開発者メモや日記、開発者のための備忘録などのテックブログなどです。こういった
よく使う見出しタグをデザインしてクイックタグに登録しておけます。
クイックタグの中でも、もっとも使われる見出しのデザイン機能についてご紹介します。そもそもクイックタグとは?クイックタグとは、よく使う見出しタグや、囲み枠、ボタンなどをデザインして登録しておけるTCDテーマオリジナルの便利機能です。上記のh2見出しは、中央寄せで太字にした例です。
いいねされた記事、ランキング一覧をサイドバーに表示させてサイト回遊率を高めよう。
この記事ではNULLに搭載されているウィジェットのうち、「いいねされた記事一覧」と「ランキング」ウィジェットについてご紹介いたします。それぞれトップページ、ブログ詳細ページ、固定ページの3箇所に表示できます。いいねされた記事一覧「いいねされた記事一覧」は、読者からの反応がダイ
3種類のデザインから選べる、トップページヘッダーコンテンツ
トップページヘッダーコンテンツは、3種類から選択できます。それぞれのデザインは下記をご参考ください。フロントカバーデザインフロントカバーデザインは、任意の画像を1枚設定しトップページヘッダーとして表示させるデザインです。画像1枚のみでヘッダーが完成します。ヘッダー内に検索
欲しい情報が網羅されている、カテゴリーアーカイブページ
カテゴリーアーカイブページでは、カテゴリーの色やヘッダー画像をカテゴリーごとに個別で設定することができます。ヘッダー背景色を設定することもできるので、ヘッダー画像なしでもデザインを損なうことなく使用いただけます。カテゴリーページにはmetaタグを設定することもできるため、各カ
いいねボタンを設置して読者からフィードバックをもらいましょう。
本テーマには、ブログ記事下にいいねボタンを表示することができます。いいねボタンを表示させることで読者からの反応が可視化できるため、人気記事を分析しコンテンツ内容を充実させることができます。また、いいねウィジェットにも連動しているので人気の記事をサイドバーに表示でき、サイトの回
アイキャッチなしでも魅力的なサイトが完成するテーマデザイン
本テーマでは、トップページやアーカイブページで任意でアイキャッチ画像を非表示とすることができ、アイキャッチ画像なしでもサイトが完成するテーマデザインとなっています。3カラムレイアウトの場合は、アイキャッチ画像は表示されません。もちろん、個別記事にアイキャッチ画像を設定してあえて非