ロゴやスローガンを掲げローディング画面でブランドイメージを表現可能

ページ遷移時にもユーザーに対する気配り含め、サイトへの印象をガラっと変えることができるアニメーションを表示する機能があります。
テーマオプションで簡単にオン・オフの切り替えが可能なのに加え、「サークル」、「スクエア」、「ドット」の3種類のロードアイコンと最大表示時間を3~10秒から選択可能です。

GLAMOURではそれらに加えて、オリジナルのロゴ画像とキャッチコピーを設定できる機能も実装しています。(※デモサイトでは、表示しない設定にしています)
ページ遷移時に都度表示されるオリジナルのロゴとキャッチコピーによって、ユーザーの記憶に効率的にイメージを残すことが可能です。また、下記のように煩わしさを排除するための細かい設定もできます。

多くのECサイトが乱立する昨今、ブランドイメージにもなるロゴや、トレードマークなどにスローガンなどを添えて表示することで、他のWebサイトと差をつけることができます。同時に、ユーザーに要素がくずれた状態でサイトをお見せしてしまう心配もありません。

読み込み速度についても、サイトユーザーの離脱率に直接影響する要素ともいえるので最善を尽くしたいですね。下記ページでは表示速度を改善するためのTipsをご紹介していますのでこちらも併せてご参考ください。

WordPressサイトの表示速度が遅いときに試したい10Tips

関連記事

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。